お役立ち情報 : 注文住宅の窓の配置はどう決めれば良い?失敗例から学びましょう!|注文住宅・平屋住宅・輸入住宅の【渡辺工務店】苫小牧・室蘭・登別・千歳・日高

株式会社渡辺工務店株式会社渡辺工務店

  • HOME
  • お役立ち情報
  •  > 注文住宅の窓の配置はどう決めれば良い?失敗例から学びましょう!

お役立ち情報

注文住宅の窓の配置はどう決めれば良い?失敗例から学びましょう!

注文住宅を建てる際、窓の配置に迷う方は多いかと思います。
そこで今回は、注文住宅の窓の配置でやりがちな失敗例について主に解説します。
ぜひ最後までご覧ください。

□窓の配置でやりがちな失敗例とは

1つ目の失敗例は、「窓をたくさん設置したら家具の置き場所に困ってしまった」というものです。
これは、大きな窓をたくさん設置して、開放感のある明るいリビングにしたいと考える方がやりがちなミスです。
窓がある場所には家具が置けない、といったことも起こり、家具の配置に制限がかかってしまいます。
家具のレイアウトを想像しながら、窓の配置を決定しましょう。

2つ目の失敗例は、「天窓を設置したら眩しすぎて困っている」というものです。
採光性に優れた天窓は、時に眩しすぎることもあります。
設置する向きをしっかり検討してから設置するようにしましょう。

3つ目の失敗例は、「外開きの窓を設置したら、開けたときに駐車している車にぶつかりそうになる」というものです。
外開きの窓を設置する場合は、窓を開いた先のスペースが確保されているか注意が必要です。
狭い敷地の場合は、窓の外に駐車している車や通行人とぶつかってしまう可能性も考慮しましょう。

4つ目の失敗例は、「スリット窓を設置したが思っていたより日光が入らない」というものです。
オシャレな印象のスリット窓ですが、開口部分が小さいので採光性自体は高くありません。
採光性を求める場合には、窓ガラス面積が広くなるFIX窓がおすすめです。

□浴室に窓はつけるべきなのか

お風呂場に窓をつけると、下記のようなメリットがあります。
・窓を開けるだけで換気ができる
・お風呂に入りながら外の景色を楽しめる
・日中の入浴の場合、電気をつけなくても浴室が明るい
・のぼせたらすぐに窓を開けて涼める

家の中で最も湿気が溜まりやすいのが浴室ですが、窓をつければ換気扇がなくても自然と空気が循環し、不快な臭いの対策にもなります。

一方、お風呂場の音が外に漏れたり、防犯やプライバシーの問題も生じてきます。
換気しやすく、カビの発生を防ぎやすいという特徴もありますが、こういったデメリットがあることも考慮して、設置の是非を検討しましょう。

□まとめ

今回は、窓の配置でやりがちな失敗例や浴室の窓について解説しました。
本記事が皆様の参考になれば幸いです。
当社では、機能的でスマートなマイホームを提供しております。
注文住宅を建てる際は、ぜひ当社にお任せください。

お家づくりに関するご相談はこちらから https://www.watanabe-homes.co.jp/soudan/