お役立ち情報 : 外構や目隠しフェンスのメリットや選び方を解説します!|注文住宅・平屋住宅・輸入住宅の【渡辺工務店】苫小牧・室蘭・登別・千歳・日高

株式会社渡辺工務店株式会社渡辺工務店

  • HOME
  • お役立ち情報
  •  > 外構や目隠しフェンスのメリットや選び方を解説します!

お役立ち情報

2022.09.17

外構や目隠しフェンスのメリットや選び方を解説します!

目隠しのための外構は、庭が外から見えないようにして、近隣の家や道路からプライバシーを守ってくれるため、住宅には欠かせません。
そこで今回は、外構や目隠しフェンスについて解説します。
ぜひご覧ください。

□外構を設ける意味とは

外構とは、フェンスや門、車庫、植栽など、建物周辺の構造物のことを指します。

外構には、いくつかの役割があります。
まずは、建物の周囲に外構を作ることで、敷地の境界が明確になり、プライバシーの確保や侵入者の予防効果があります。
さらに、駐車スペース、通路、庭など、場所ごとの役割をしっかり分担することで、家まわりの使い勝手が良くなります。
外構は、家族が快適に生活するために必要不可欠なものであり、こだわってデザインすることで家に愛着が湧くものです。

外構の工事は、マイホームづくりの終盤に行われることが多く、「家の顔」とも形容されるほど重要な要素なのです。

□目隠しフェンスの特徴と選び方とは

*メリット

目隠しフェンスのメリットは、外部からの視線をほぼシャットアウトできることです。
洗濯物を外から見られるのに抵抗がある方でも、目隠しフェンスがあれば気にせずに干せます。
また、家の目の前に道路があった場合でも、目隠しフェンスがあれば通行人の視線を気にせずに済みます。

*デメリット

目隠しフェンスのデメリットは、日当たりや風通しが悪くなることです。
カビが繁殖しやすくなり、外壁や建物自体の寿命が短くなる恐れもあります。

また、人によっては圧迫感を感じてしまう人もいるでしょう。

*選び方

以下では、目隠しフェンスを選ぶ際のポイントを紹介します。

1つ目のポイントは、「適切な高さのものを選ぶ」ことです。

防犯目的の設置であれば、140〜180cmほどの高さのフェンスを設置すると良いでしょう。
外からは覗かれにくく、かつ完全に隠れない方が防犯対策としては効果的です。
また、隣接する家のフェンスやブロック塀の高さとのバランスを考慮することも大切です。

2つ目のポイントは、「採光性や通気性を意識する」ことです。

目隠しフェンスは、採光や通気を妨害しやすいです。
そのため、取り付ける位置や方角、高さに注意しましょう。

例えば、竹垣タイプのものは通気性が良く、夏でも涼しく過ごせます。

□まとめ

本記事が皆様の参考になれば幸いです。
当社では、「無理をしない、でも妥協しない家づくり」を目指しております。
注文住宅を検討中の方は、ぜひ気軽にご相談ください。

お家づくりに関するご相談はこちらから https://www.watanabe-homes.co.jp/soudan/