お役立ち情報 : 快適なリビングの広さはどれくらい?ポイントも併せてご紹介します!|注文住宅・平屋住宅・輸入住宅の【渡辺工務店】苫小牧・室蘭・登別・千歳・日高

株式会社渡辺工務店株式会社渡辺工務店

  • HOME
  • お役立ち情報
  •  > 快適なリビングの広さはどれくらい?ポイントも併せてご紹介します!

お役立ち情報

快適なリビングの広さはどれくらい?ポイントも併せてご紹介します!

リビングは、家の中でくつろぐ時間が最も多い場所です。
そのため、注文住宅を建てる際は、第一にリビングの広さや間取りについて考えるという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、快適なリビングの広さとそれを叶えるためのポイントについてご紹介します。
注文住宅の建築をご検討中の方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

□快適なリビングの広さはどれくらい?

結論から申し上げると、快適なリビングの広さは、ファミリータイプの場合は16から20畳程度(LDK)と言われています。
SUUMOが行った2020年首都圏新築分譲一戸建て・新築分譲マンション契約者動向調査によると、リビングの平均的な広さは以下のようになっています。

・新築分譲戸建ての場合、専有面積の平均は99平方メートル
・新築マンションの場合、専有面積の平均は67.3平方メートル

一戸建て住宅の場合、延べ床面積が99平方メートルあれば20畳のリビングを設計することも可能ですが、部屋数を増やしたいのなら、リビングの広さは12から16畳程度になります。
また、70平方メートル程度の一般的なファミリータイプの住宅の場合は、リビングを13畳あるいは16畳に設計される方が多い印象を受けます。

□快適なリビングを叶えるためのポイント

*生活動線を考慮し、間取りに合わせた家具のレイアウトを考える

同じ間取りであっても、家具のレイアウトを考える際は、生活動線を考慮することがとても大切です。
例えば、横型リビングの場合は、横長の間取りに沿って家具をレイアウトすると、全体を見渡しやすくなります。
一方で、縦型リビングの場合は、奥に窓があることが多いため、壁に沿って家具をレイアウトすると奥行きを感じやすく広い印象を抱けるでしょう。
また、奥行きの狭い家具を選ぶと、生活動線を広く確保することができます。

*ライフスタイルに合った家具を選ぶ

リビングで過ごすための必要な家具を考える際は、ソファやテーブルなどのメインとなる家具から考えていくと良いです。
この時、ご家族のライフスタイルに合わせて家具を揃えると、より快適な暮らしを実現させやすくなります。

□まとめ

今回は、快適なリビングの広さと快適なリビングを叶えるためのポイントについてご紹介しました。
快適なリビングの広さは、ファミリータイプの場合であれば、16から20畳程度(LDK)です。また、快適なリビングを叶えるためには、生活動線を考慮し、間取りに合わせた家具のレイアウトを考えたり、ライフスタイルに合った家具を選んだりしましょう。

当社では、それぞれのご家族の生活環境や暮らし方をお伺いした上で、プランのご提案をさせていただきます。
注文住宅を建てる際は、ぜひお気軽に当社までお問合せください。

お家づくりに関するご相談はこちらから https://www.watanabe-homes.co.jp/soudan/