お役立ち情報 : 新築に取り入れたい断熱材の種類について紹介します!|注文住宅・平屋住宅・輸入住宅の【渡辺工務店】苫小牧・室蘭・登別・千歳・日高

株式会社渡辺工務店株式会社渡辺工務店

  • HOME
  • お役立ち情報
  •  > 新築に取り入れたい断熱材の種類について紹介します!

お役立ち情報

2023.04.21

新築に取り入れたい断熱材の種類について紹介します!

生活の快適さを叶えるためには、「どの断熱材を選ぶか」も重要なポイントです。
断熱材には様々な種類がありますが、それぞれどのような特徴やメリットを持っているのでしょうか。
今回は、新築に取り入れたい断熱材の種類について紹介します。

□断熱材の種類と役割について

断熱材には、外からの暑さや寒さをシャットアウトすること、そして室温を一定に保つことの2つの役割があります。
この役割から分かる通り、生活の快適さに直接関わるポイントなので、断熱材選びは非常に重要といえます。
断熱材には、「繊維系」「発泡プラスチック系」「天然素材系」の3つの種類があります。

繊維系は、ガラスを繊維状にしたものです。
繊維の隙間に空気を閉じ込めているのが大きな特徴です。
さらに細かく分けると、価格や性能がスタンダードで害虫に強い「グラスウール」や、吸音性能に優れて高い断熱性能も備えている「ロックウール」、古紙を再利用して作られる、調湿性が高く結露への対策に有効な「セルロースファイバー」、廃木材をもとに作られ透湿性や耐久性が高い「インシュレーションボード」などの種類もあります。

発泡プラスチック系は、プラスチックを発泡させた上で、小さな気泡に空気を閉じ込めている断熱材です。
中には高い断熱性を持つガスを閉じ込めるタイプも存在しています。
発泡プラスチック系断熱材をさらに分けると、水や湿気に強く、薄くて軽量な「押出発泡ポリスチレン」や、安い価格で結露の防止に役立つ「ビーズ法ポリスチレン」、高い断熱性と透湿性・耐久性を備えた「硬質ウレタンフォーム」、柔らかさと防水性を備えており、かつ環境にも優しい「高発泡ポリエチレン」などの種類があります。

天然素材系は、名前からも分かる通り天然由来の素材を使用した断熱材です。
環境に優しいメリットがありますが、一方で比較的高価なことはデメリットといえます。
この断熱材を細分化すると、調湿性が高く結露対策に有効な「羊毛」や、ワインの栓に使われる素材で、断熱性・吸湿性・吸音性が高い「炭化コルク」などの種類があります。

□断熱材の種類を選ぶ際の基準について

種類を選ぶ際に最も大切な要素は、断熱性能です。
熱伝導率が低い素材であればあるほど、断熱性能は高いです。
また、素材がどの程度の厚さなのかも関わってきます。
基本的な性能が高いのは、発泡プラスチック系断熱材です。

さらには、燃えにくさも重視すべき基準です。
火災が起きた時の安全性を考えると、やはり燃えにくい素材にするのがベストです。
燃えにくい素材としては、グラスウールやロックウールのようなガラスを原料としているものが挙げられます。

□まとめ

今回は、新築に取り入れたい断熱材の種類について紹介しました。
断熱材には、大きく分けて「繊維系」「発泡プラスチック系」「天然素材系」の3つの種類があります。
それぞれ細分化するとさらにたくさんの種類があるので、どれが良いのかはしっかりとメリットを比較して決めると良いでしょう。

お家づくりに関するご相談はこちらから https://www.watanabe-homes.co.jp/soudan/